2022年05月27日 魚を食べたい→魚焼きグリルフタなし→では? 両親へ作り置きを持って行っていたが焼き魚を美味しく食べてもらうのは難しかった両親は肉も魚も好きで「焼き立ての焼き魚を食べたい」と言う気持ちはとてもよくわかるでは焼いては?となるが台所のコンロの魚焼きグリルは蓋がなくそれでも使っていた両親に「新しいコンロ買 ... 続きを読む 両親へ作り置きを持って行っていたが焼き魚を美味しく食べてもらうのは難しかった両親は肉も魚も好きで「焼き立ての焼き魚を食べたい」と言う気持ちはとてもよくわかるでは焼いては?となるが台所のコンロの魚焼きグリルは蓋がなくそれでも使っていた両親に「新しいコンロ買買おうか?」と言っても「えっ?まだ使えるから 新しいのはいらない」と言う勝手に買ったら怒られるどうしようかな?と考え家電量販店で見つけた電気で焼くロースターこれがいい!とプレゼント実演、試食上手くいった!美味しそう!!喜んでくれたぁ 読んでいただいている皆さん本当にありがとうございます読者登録はこちらランキング参加してます↓ タグ :#夫婦ブログ#ライブドアブログ
2022年05月26日 おやつは持ち帰らせていただきます~ぜんぶはいりません~ 実家に行くとテーブルにお菓子や果物台所にも色々な食材や食品がたくさん目につく80代の両親は二人暮らし(夫の)テーブルの上にもそうだけどレトルトなどの食品のストックがたくさんあると安心するようだ災害時のことも考えたりするとそれがわからなくもないけれどどう考 ... 続きを読む 実家に行くとテーブルにお菓子や果物台所にも色々な食材や食品がたくさん目につく80代の両親は二人暮らし(夫の)テーブルの上にもそうだけどレトルトなどの食品のストックがたくさんあると安心するようだ災害時のことも考えたりするとそれがわからなくもないけれどどう考えても食べきれるはずがないしお菓子などは目の前にあるとつい手が伸びちゃうものなので行く度声をかけつつ少しずつ回収母は「これ持って行って」「これ食べるんじゃない?」と探し出してくるしだいに「それは食べないからいらない」と言っても「なぁにそんなこと言わないでこれくらい食べるでしょ、ねぇ?」「全部持って行ってもいいよ」と私達にたくさん持たせるようになった 読んでいただいている皆さん本当にありがとうございます読者登録はこちらランキング参加してます↓ タグ :#夫婦ブログ#ライブドアブログ
2022年05月25日 買い物疲れすぎるでしょ 食材は母(夫の)が買い物をしていたが母が買い物に行きづらくなったため父が行くようになった聞いてみると毎回レジカゴ1つでは済まなくスーパーには自転車で行ってて荷物いっぱいになるらしく危ないとしか思えないスーパーで買い物をしたレシート長ーいのを見せてもらった ... 続きを読む 食材は母(夫の)が買い物をしていたが母が買い物に行きづらくなったため父が行くようになった聞いてみると毎回レジカゴ1つでは済まなくスーパーには自転車で行ってて荷物いっぱいになるらしく危ないとしか思えないスーパーで買い物をしたレシート長ーいのを見せてもらった何か特別な日の買い物でもなく「毎回こんな感じ」だと言う「買い過ぎでしょ」と思った....けど頭から否定するのは良くないから一瞬言葉を飲み込んだが「こんなに食べれないんじゃない?」と言ったら「そんなことない!いるんだよ」とでも買い物「疲れるんだ」と言っているし危ないしやはり買いすぎではないかと思うのでどこからか改善していかなれば 読んでいただいている皆さん本当にありがとうございます読者登録はこちらランキング参加してます↓ タグ :#夫婦ブログ#ライブドアブログ
2022年05月24日 夫が作る私の新・お気に入り「ごぼうのポタージュ」 うちでは夫が毎朝の朝食を作っている特に汁ものを必ず作ってくれて私はそれがすごく楽しみ今まででは大根と鶏むね肉の昆布だしスープがダントツに大好きであと夏ならトマトのスープ定番になったブロッコリーのスープも好きいや~それを越えちゃうかも知れない「これ好き!」 ... 続きを読む うちでは夫が毎朝の朝食を作っている特に汁ものを必ず作ってくれて私はそれがすごく楽しみ今まででは大根と鶏むね肉の昆布だしスープがダントツに大好きであと夏ならトマトのスープ定番になったブロッコリーのスープも好きいや~それを越えちゃうかも知れない「これ好き!」なスープができたごぼうのポタージュ電気圧力鍋で作るごぼうのポタージュ◆材料(約4人分)◆皮むきごぼう 2本(300gほど)玉ねぎ 1個水 400ccコンソメスープの素 小さじ2バター 20g小麦粉 大さじ3牛乳 300cc塩、こしょう 各少々◆作り方◆①ごぼうは斜め薄切りにして 水にさらして水気をきる 玉ねぎは薄切りにする②圧力鍋にごぼう、玉ねぎ、コンソメ、 水を入れて加圧(7分程度)③圧力が下がったらフタを開け 牛乳、小麦粉、バターを鍋に加え 入れ5分程度加熱する④ブレンダー(ハンディー)で なめらかにする⑤塩、こしょうで味をととのえる朝の食欲まだ出てないなんとなくもっさりした時でも食べる度 優しいそして「おいしい!」ってくる素朴だけども味わい深い最初は他に野菜があるのにどうして”ごぼう?”って思ったけど初めてひと口食べてから”ごぼう!ごぼうのポタージュ美味しい!”です 読んでいただいている皆さん本当にありがとうございます読者登録はこちらランキング参加してます↓ タグ :#ごぼうポタージュ#夫婦ブログ#ライブドアブログ
2022年05月23日 そんなそんなに?!味付けが濃いようですから 糖尿病の(夫の)母の食事改善家庭で少しでも毎日のことだから少しずつでも改善できることはないかなと考えていくつか試したみたことがあるその一つは、味付け料理の味付けというよりソースや醤油などをかけすぎていた勢いがいいある日父が「しゅうゆ皿って小さいさそれでしょ ... 続きを読む 糖尿病の(夫の)母の食事改善家庭で少しでも毎日のことだから少しずつでも改善できることはないかなと考えていくつか試したみたことがあるその一つは、味付け料理の味付けというよりソースや醤油などをかけすぎていた勢いがいいある日父が「しゅうゆ皿って小さいさそれでしょうゆたっぷり入れてるからお母さんも俺もしょっちゅうこぼしてしまうようになったの」と言ったそれでは?と「こぼさない」と「減塩対策」の両方を狙った醤油スプレーをすすめた両親は「うん、じゃぁ使ってみる」と使わなそうな雰囲気で言っていたが一応醤油を入れて使い方を説明した翌週やはりだがどうも使っているようには見えないさらにその翌週聞いたら「しょうゆに浸して食べなくてどうするの?」と...スプレーはちょっと面倒さもありましたかね使わないなら妻が使うとそのスプレーは回収することになりました 読んでいただいている皆さん本当にありがとうございます読者登録はこちらランキング参加してます↓ タグ :#夫婦ブログ#ライブドアブログ